作業効率化について-vol2
昨日も人手不足について書きましたが、それだけではありません。
いつまでも変わらない古い構図・・・
例えば車両登録や名義変更。
管轄区にある陸運支局(以後、陸事)へ必要書類または車両を持込します。
とうぜん陸事の大きさは限られており、集中する時期は
駐車場に入ることすら大渋滞。
敷地に入るも空きスペースを奪い合う始末。
我先にと建物に入り書類を提出する箱を見ると積み上げられた
異常な数の名義変更書類・・・
酷いときは5~6時間待たされます。
たまたま名古屋市の端と端に位置する弊社は、往復で約100分。
合わせると1日仕事です。
3月末までに抹消し自動車税を払いたくない方も多くいらっしゃると思います。
しかし、極僅かな抹消手数料のお話をすると驚かれることも・・・
なら3月の陸事にご自身で抹消へ行って下さい。
ゾッとしますよ。
しかし、これは何十年も変わらない陸事の構図に原因が!
ハッキリ言って時代遅れ!!!
・ペーパーレスと言っても無数の書類
・いつまでも印鑑(実印、認印)が必要な書類
・ボールペンや鉛筆と区別される、意味のわからない書類
・何枚も複写された書類
・上記書類の保管期限や義務
書類不備ついてはしっかり指摘するくせに、陸事スタッフによる
車検証の記載間違えは、次の売却時や車検時にしか気付かれない。
これは本当に面倒くさいです。
全国にある自動車販売、修理店が声を上げ、この時代遅れの対応を変えましょう。
弊社も今後、少人数体制による効率化を目指し、様々と変更していきます。
少しでもお客様のご迷惑にならないよう改善していきます。
体制変更、効率化によりご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、
どうかご理解をお願い致します。
好きな車と、暮らそう。
AUTORIESEN
サービス工場Blog
車検、点検、整備のあれこれを毎日更新!
熟練のメカニックの匠の技をご覧頂になれます。