自動運転システムAurora Drive、テキサス州で商業運行開始
アメリカのスタートアップ企業、Aurora Innovationが開発しているAurora Driveが実戦投入されました。
Aurora Driveについて説明する前に、Aurora Innovationがどんな企業かを簡単に説明します。
Aurora Innovationは、2017年設立のアメリカの自動運転技術開発企業。元Google、Tesla、Uberの自動運転部門の責任者達が創業。他社製の大型トラックや乗用車に搭載可能な自動運転システムを開発。SPAC(特別目的買収会社)という、上場を効率化する仕組みを利用し、ナスダックに上場しました。
Aurora DriveはAurora Innovationが開発している自動運転システムの名称です。乗用車から大型車両まで、様々な車両に統合可能なシステム。試験段階を終了しおり、既に自動運転トラックの商業運行が始まっています。この運転手が乗っていない自動運転トラックはテキサス州ダラス〜ヒューストン間、約400kmを走行。Uber FreightとHirschbach Motor Linesの荷物の輸送をしてるそうです。まだ限られたルートに限定していますが、既に運転手が乗っていないトラックが東京~名古屋間以上の距離を走行しているので驚きです。今後は自動運転ルートを徐々に増やしていくみたいです。
以下は、実際にダラス⇔ヒューストン間を走行しているYourubeの映像です。
日本でも自動運転の実証実験が始まっています。
日本も東京⇔大阪間のように、大半が高速道路で、それぞれのインターチェンジ付近に拠点があれ、既に運転手無しでも輸送できる技術を持っているのではないでしょうか?
とりあえずは長距離間を自動運転輸送し、そこから先の細かいルートは人が運転する。これができるようになるだけでもドライバー不足はかなり解消されると思います。
好きな車と、暮らそう。
AUTORIESEN
サービス工場Blog
車検、点検、整備のあれこれを毎日更新!
熟練のメカニックの匠の技をご覧頂になれます。